当社社標と会社方針について

社標の意味
光伸の頭文字をアルファベットのKで表し、2つの光は車両のヘッドライトです。右側の三角の図形は世界・未来への発展を表現しています。
光伸の頭文字をアルファベットのKで表し、2つの光は車両のヘッドライトです。右側の三角の図形は世界・未来への発展を表現しています。
経営理念:基本は「地球と人間と社会の共存共栄」
企業目的:基本は企業の「社会的貢献」
事業目的:基本は事業の「継続的発展」
経営戦略方針:基本は「21世紀型」企業
経営基本方針:基本は「人間尊重」の経営
代表あいさつ

私たち光伸は、お客様にご満足いただける車作りとサービスを通じ、平和な社会の発展に貢献し、最高の品質と共に地球環境の保全・保護の実現を可能にする「21世紀型企業」を目指しております。
今後も変わらぬご愛顧を、皆様からお寄せいただければ幸いです。
今後も変わらぬご愛顧を、皆様からお寄せいただければ幸いです。
代表 野口 伸一
会社概要
社名 | 光伸(こうしん)株式会社 |
所在地 | 〒252-1121 神奈川県綾瀬市小園899-1 |
TEL | 0467-70-7707 |
FAX | 0467-70-7705 |
営業時間 | 営業日の8:15分から17:15分迄 |
沿革 | 平成9年11月1日創業 |
資本金 | 1000万 |
代表者 | 野口 伸一 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 上大岡支店 横浜信用金庫 さがみ野支店 |
土地建物 | 990平方メートル・鉄骨造亜鉛メッキ鋼板3階建 |
従業員数 | 20名(パート社内外注含む) |
機械設備 | 各種シャーリング、ベンダー、ポンチング、クレーン、各種溶接機等 |
その他設備 | スプリンクラー火災消火設備、綜合警備保障防犯設備 |
営業品目 | 各種特装車、試作車の製造、車体ボデー改造、 電装システム開発製造、内装内張製作、,車両関連部品販売等 |
特装事例 | 地下工事支援車、衛星通信移動無線車、災害対策支援車、電波測定車、 現金輸送車、ドクターカー、エクモ(ECMO)搬送用救急車、国内救急車、 輸出救急車、ODA輸出車両、中継車その他特装車 |
主取引先 | 日本カーソリューションズ他各リース及びレンタカー会社、 NTT東日本及びNTTグループ各社、双葉インターナショナル他各商社、 各乗用車及びトラック系ディーラー、日本船舶薬品、各大学病院、 三菱ふそうトラック・バス、いすゞ車体 |
加盟団体 | 綾瀬市商工会、大和法人会、日本自動車車体工業会 |
地図・アクセス
電 車 | ■海老名駅(小田急線・相鉄線)又は、かしわ台駅(相鉄線)よりタクシー ■海老名駅(小田急線・相鉄線)より相鉄バス ・相鉄バスターミナル5番乗場 富士塚経由のバスで富士塚駅下車(約10分)徒歩5分 |
東名バス | ■東京駅八重洲バス停発、東名綾瀬バス停下車 (約50分) 徒歩5分 |
お 車 | ■東名高速利用 綾瀬スマートインターチェンジ ・対応車種:ETC車載器を搭載した全車種(長さ:16.5メートル以下) ・運用時間:24時間 ・利用形態:一旦停止型 |